プロ友とは?
私たちは、信頼できるその道のプロとの関係づくりも大事にしています。
一様ではないオトハル世代特有の事情にも寄り添ってアドバイスしてくれる、
プロだけど友人のような存在が、オトハルの「プロ友」です。
定期・不定期でプロ友に実際に会えるイベントを開催しています。
また、プロ友のコラムやメディア出演、出版情報などの配信もしています。
-
-
JMAN認定メイクアップインストラクター
日本化粧品検定1級あなたの造形を分析しあなたの未来も創造し、メイクを提案する名人。
共著「38歳からなりたい髪」オトハル塾「ワタシの顔の作り方講座」、参加型コラム「ポーチの中、ちょっと見せて?」、オンライン講座などでご協力頂く。
https://otoharu.com/category/beauty/
-
-
-
JMAN認定メイクアップインストラクター
日本化粧品検定1級人の魅力を瞬時に引き出し、叱咤激励しながら本気スイッチを押す達人
オトハル塾「ワタシの顔の作り方講座」、参加型コラム「ポーチの中、ちょっと見せて?」、オンライン講座などでご協力頂く。
https://otoharu.com/category/beauty/
-
-
-
「元気が出るお金の相談所」所長
テレビ、雑誌などメディア出演も多数。リタイア後のマネープランニングや老後資金の貯め方・使い方、親の財産管理、「終活」や老後不安に関するお悩みなど、相談件数は7千件にものぼる。
オトハル1DAYスクールでは欠かせない講師であり、その他マネーサロンなど参加者が話しやすい、一歩踏み出しやすい場の提供もしている。
https://otoharu.com/category/money/
-
-
-
一般社団法人 きものの未来協議会 理事。
着物の専門家であり、商品開発に従事。
著書に「大人気の悉皆屋さんが教える!着物まわりのお手入れ 決定版」他オトハルでは、二日で着付けをマスターする突貫着付け講座や、日常に着物を取り入れる様々な企画でオトハル独自の着物コミュニティーを築いている。
-
-
-
日本語の素晴らしさ、コミュニケーションの重要性を様々な角度からアプローチし、広い世代に伝えている。
著書「5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本」(大和出版)他多数。
-
-
-
認知症専門医。認知症に関する啓蒙活動、地域コミュニティの活性化に取り組んでいる。
SHIGETAハウスプロジェクト副代表にて、「安心して認知症になれるまち」づくりを目指す。オトハルでは《親が70歳すぎたら考える オトハル1DAYスクール》にて講演して頂く。
https://otoharu.com/2018/09/13/2906/
-
-
-
日本で12人しか存在しない、産婦人科専門医と心療内科医の両方の資格をもつ医師の一人。
東邦大学医療センター大森病院心療内科/聖路加国際病院産婦人科勤務、対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿 産婦人科医師・心療内科医師。オトハルでは、《[KSB×オトハル] オトハル1DAYスクール in 岡山・香川》にて講演して頂く。
-
-
-
更年期トータルケアインストラクター。
更年期の知識と対策ケア方法を、講演会、漫才、Youtubeなどユニークな活動で伝えている。ちぇぶらは、更年期を前向きにいうchange of life の意。
著書「女40代の体にミラクルが起こる!ちぇぶら体操(三笠書房)」「はじめまして更年期(青春出版社)」オトハルでは、〈体感イベント ごきげんエクササイズ〉などを一緒に企画。
-